症例81 75歳男性、要介護4で進行性のパーキンソン病による運動機能低下、および認知症の併発により、排泄コントロールが困難
症例81 対象者Dさん(75歳男性、要介護4)
- 主な症状 進行性のパーキンソン病による運動機能低下、および認知症の併発により、排泄コントロールが困難。トイレ誘導に抵抗を示し、失禁が頻発している。
- 家庭状況 配偶者(73歳)が主介護者であるが、配偶者自身も持病(高血圧・軽度の変形性関節症)を抱えており、負担が増大している。
- 環境 自宅は古い構造でバリアフリー化が進んでおらず、トイレの位置が使いづらい。
- 現状課題 排泄に伴う皮膚炎や感染症が発生し、夜間頻尿が介護者の睡眠不足を引き起こしている。
症例要件
- 短期的および長期的目標を設定してください。
- 初回訪問時の初期アドバイス内容を示してください。
- 社会資源を活用した具体的支援内容を挿入してください。
- SWOT分析およびクロスSWOT分析を用いて課題解決策を整理してください。
- BSC(バランススコアカード)形式で目標、指標(KPI)、進捗状況、次のアクションを明記してください。
- 必要な倫理的配慮や追加事項について記載してください。
- 作成した計画について解説を加えてください。
解答例
1. 短期的および長期的目標
- 短期目標(1~3か月)
- 排泄パターンの記録を開始し、適切なトイレ誘導時間を特定する。
- 配偶者の介護負担を軽減するため、訪問介護の導入を実現する。
- 排泄失敗に伴う皮膚炎の改善を目指す。
- 長期目標(6~12か月)
- 排泄コントロールの改善を図り、失禁の頻度を30%減少させる。
- 夜間の排泄対応を改善し、介護者の睡眠時間を1時間以上確保する。
- 住環境の改修を進め、トイレへのアクセスを向上させる。
2. 初期アドバイス内容
- 排泄記録の開始
- 1週間分の排泄パターンを記録する簡易フォームを提案。
- 皮膚トラブルの予防とケア
- 排泄後の迅速なケアを促進するため、防水シートや洗浄用具の活用を指導。
- 介護負担軽減策
- 配偶者が利用可能なレスパイトケア(ショートステイ)の説明。
- 夜間用吸収パッドやおむつの使用を提案し、失禁対応の効率化を図る。
- 心理的支援
- 配偶者向けの介護相談窓口とサポートグループを紹介し、孤立感の軽減を目指す。
3. 社会資源の活用
- 福祉用具
- トイレへの移動をサポートする歩行補助具や手すりを設置。
- 防水マットレス、吸収力の高いおむつ、尿とりパッドを活用。
- 介護保険サービス
- 訪問介護による入浴介助・排泄ケア。
- 夜間対応可能なヘルパー派遣サービスの利用。
- 地域資源
- 地域包括支援センターで住環境改修助成金を申請し、トイレのリフォームを計画。
4. SWOT分析
強み(Strengths) |
弱み(Weaknesses) |
- 配偶者が介護に積極的。 |
- トイレの構造が不便である。 |
- 介護保険制度が利用可能。 |
- 配偶者の健康問題がある。 |
機会(Opportunities) |
脅威(Threats) |
- 福祉用具の進化と導入可能性。 |
- 感染症や皮膚トラブルの悪化。 |
- 地域包括ケアの活用。 |
- 配偶者の介護負担増加による離脱リスク。 |
クロスSWOT分析
- S×O
配偶者の意欲を活かし、福祉用具の導入を進めて介護効率を向上。
- W×T
トイレ環境の改善と訪問介護の活用で健康リスクを軽減。
5. BSC形式
視点 |
目標 |
指標(KPI) |
進捗状況 |
次のアクション |
顧客(利用者) |
排泄失敗の頻度を20%削減。 |
週ごとの失敗回数を記録する。 |
1日平均4回→3.5回。記録継続中。 |
記録を分析し、誘導時間を修正。 |
財務 |
費用を予算内に抑える。 |
介護用品費用の月次確認。 |
現在は福祉用具貸与を利用中。 |
助成金申請を進める。 |
業務プロセス |
環境改修を完了しトイレ誘導を改善。 |
トイレ改修工事の進捗。 |
手すりの設置完了。次は段差解消。 |
地域包括ケアへ改修報告。 |
学習と成長 |
配偶者の介護知識を向上。 |
ケア方法に関するアンケート。 |
1回目の相談会参加済み。 |
次回ケアマネージャー訪問を設定。 |
6. 倫理的配慮および追加事項
- 倫理的配慮
- 当事者Dさんの意思確認を可能な範囲で行い、尊厳を守る。
- 配偶者の負担軽減を目的としながら、家族間の協力関係を強化する。
- 追加事項
- 緊急時対応策(夜間ヘルプコールや通報システム)を整備する。
- 定期的なモニタリングを通じて計画を柔軟に更新する。
解説
この計画は、Dさんの排泄ケアにおける新たな視点を考慮し、身体的・精神的負担を軽減しながら、在宅介護の継続を目指しています。SWOT分析では課題を明確化し、クロスSWOT分析を通じて戦略的に対応策を立案しました。BSC形式では、具体的な進捗管理が可能であり、次のステップが明確です。倫理的配慮と社会資源の活用により、Dさんと配偶者の生活の質が向上することを期待しています。